想いよ届け

不安定な天候の中、いかがお過ごしでしょうか?

W成人式プロジェクトに雇われたお化けライターのSugy-Dです。


本日は仕事を定時で切り上げてきました~。

今回のミッションはただ1つ、ともティーに校歌の楽譜を届けるためです。

楽譜については、ちょっと前のブログ参照↓

 谷深く 山は緑に 花も咲き ...♪

ハシキ&えんどが校歌の楽譜を30分で届けてくれます。

ピッツァーラ、お届け!

(ピザじゃないよ、ピッツァだよ)


ともティーの住所しか知らなかったので、無事着く事ができるか少々不安でした。

でもカーナビに案内されるがままに、ハンドルを切って行くと。。。


いらっしゃいました、いらっしゃいました、強風で倒れた植木を直そうと外に出ていたともティーを発見しました~!



え~!!??
もちろん、ともティーだよね??

びっくりするぐらい、25年前のままじゃない?

フィンガー5のあきらと言われていた、あの当時のままだよね。

ピアノ弾いていれば、ついつい周りに寄っちゃって、俺ら歌い出しちゃいそうだよね。


いや~、ホント昔のままでびっくりしました。


ともティーは今でも合唱したり、歌のレッスンの先生など、音楽活動を続けているだって。


さすが、愛鷹のヘンデルと言われた音楽の母。

ちなみに、愛鷹のバッハと言われた音楽の父は坂先生。

えっ!?じゃあ、あの2人は夫婦だったの~!?

って、以前も書いた2回目のこのくだり、もういりませんか?...


ともティーは合唱はしているものの、ピアノからは遠ざかっているため、「校歌の演奏は他の方に。。。」とのことでした。


そうですよね、ピアノも自宅に無いようなので、無理を言ってはいけませんよね。

ともティーのピアノに合わせて歌いたかったけど、仕方ないですよね。

アーティストですから、いろいろとご事情がありますよね。


な~んて、聞き分けの良い子供だったっけ、俺達!?


ちがいますよね?ちがいますよね?

少なくとも、このブログを読んでいる皆さんがたは違うと思います。

きっとそれなりの理由があって、丁重にお断りいただいたんだと思いますが、素直に聞く俺たちじゃないですよね?


えんどは心をこめて楽譜を台紙に貼り、台紙にタイトルまでつけてくれました。

ハシキは2年B組五人衆の話をして、昔のことを懸命に語りかけていました。

そして俺は...

何としても先生にピアノ演奏をしてもらいたく、その想いを手書きの文字にしたためました。


ちょっと離れた新校舎の音楽室で、先生が弾くピアノに生徒みんなが集まって、歌を歌ったあの頃に戻りたいんだよね。




ともこ先生、歌を歌いたいたいんです...



S53-S54 愛鷹W成人式

昭和53~54年生まれ 1994年 愛鷹中卒業 W成人式

0コメント

  • 1000 / 1000